3月31日(金) 令和4年度 保育終了

2023.03.31

令和4年度の保育も今日で終わりました。
たくさんのご協力ありがとうございました。

少人数での保育となってしまいましたが、
お休みのお友達の回復を願って
元気に登園するのを先生たち子供たちは
待っていますよ(*ˊ˘ˋ*)

園の子供たちは、元気
いっぱいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「公園へ行きたい!!!」
と熱望✨中久原公園まで
遊びに行きました(* 'ᵕ' )☆
ブランコに滑り台に大はしゃぎᕕ( ᐛ )ᕗ
順番に並んで楽しく遊んで帰りました😆
園庭の桜も満開です🌸
風が吹く度にさくらの花びらが
舞い散る光景に子供たち、
キレイー✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
と花びらキャッチをして
楽しんでいましたよ。

春満喫٩(๑>∀<๑)۶

2023.03.30

温かい春の陽射しの中で
じっくり…のんびり…楽しみました( ◜ᴗ◝ )ニコ

小学校の春休み限定で懐かしいお兄さんが
遊びに来てくれる事になり
子ども達は大はしゃぎです٩(ˊᗜˋ*)و
いっぱい遊んでもらおうね٩(´ᵕ`๑)و♡

お兄さん よろしくお願いします(*ˊᵕˋ*)੭ ワーイ

3月30日(木) 満開の桜の木の下で…❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀

2023.03.30

風が舞う度にひらひらと降ってくる花びらを
捕まえたり…
落ちた花びらを集めて空に投げたり…
この時期にしかできない桜の花との戯れを
楽しんでいた子ども達です❀(*´▽`*)❀

来週にはきっと散ってしまうのでしょうね
ちょっと 寂しいですね。

3月30日(木)新年度の準備✩.*˚

2023.03.30

4月からの令和5年度の保育開始に向けて
子ども達と準備を進めていますꉂ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”

インフルエンザでお休みのお友だちの準備も
みんなで手分けして進めました。
早く良くなって元気に来てね待ってるよ〜ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

3月29日(水)♪園の入り口をデコレーション♪

2023.03.29

新年度に向けて、
園の玄関に貼る、
似顔絵描きをしました(*´꒳`*)♡

自分のお顔を描き、描き〜♪
╰(*´︶`*)╯♡

ラミネートをして、玄関ドアに貼る予定です。

可愛いお顔がたくさん♡
完成が楽しみです(*^▽^*)

3月28日(火)公園へGO!

2023.03.28

今日も公園でいっぱい遊んだ
子どもたちです♡♡

楽しんでいる様子をどうぞッ(*´༥`*)♡





















またみんなで行きましょうね⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺

3月27日(月) 公園へお散歩♬*°

2023.03.27

昨日、福岡では桜が満開と発表
されましたね🌸
園の桜も満開を迎えています🌸

今日3月27日は「さくらの日」
だそうです。3×9(さくら)=27、
語呂合わせからきてるようです。

今日は近くの中久原公園まで
遊びに行きました。
久原本家さんのチューリップと
満開の桜と一緒に写真撮影🌸

中久原公園では、新しい遊具が
誕生していました✨
ピカピカの滑り台(*ˊ˘ˋ*)
何回も滑り笑顔がはじけていました♡


ブランコも大人気(*ˊ˘ˋ*)
小さい子も安全に乗れるブランコ✨
順番を守って楽しんでいましたよ♡

今日は少ししか遊べなかったので
明日も公園へ行きたいと思います✧︎
紐付き水筒とカラー帽子を忘れずに
持ってきてください😊

3月25日(土) 進級テスト

2023.03.25

スイミングの進級テストの日
みんなやる気満々(ฅ`・ω・´)ฅ
素早く着替えて
プールサイドに…

少しだけ練習して
テスト本番
緊張している子
自分の番が今か今かと
楽しみにしている子がいました
テストが終わり
更衣室に戻ってくると
笑顔で
「合格したよ」
と報告してきてくれました!
残念ながら無合格の子も…‪( ;ᯅ; )‬
でも自分でどこができていなくて
落ちたかしっかり理解でしていたので
次2ヶ月後にあるテストまでに
頑張って練習するっと
新しい課題、やるべきことを
考え次に繋げようと
していました!
次のテストも頑張れ\(*⌒0⌒)♪

3月25日(土)ハリー先生の英語Timeꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)✩.*˚

2023.03.25

今日もハリー先生と
楽しく英語のお勉強をしました˙˚ʚ( *´∀`*)˙˚ɞ˚˙

形や色はすっかり覚えた様です٩(ˊᗜˋ*)و
今月は虫『Insect』の単語を学びました✩.*˚

『カマキリ』PrayingMantis
『クモ』spider
『バッタ』Grasshopper

皆 しっかり覚えたかなぁ !?
お家でも聞いてあげてくださいᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

3月25日(土) 桜の花に見守られながら…❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀

2023.03.25

ポカポカ陽気に誘われて…
桜のお花が ほぼ満開位に開き
園庭は春の優しさに包まれた様でした- ̗̀ ‪꒰ঌ(^o^)໒꒱ ̖́-

お砂遊び・おままごと・ケーキ屋さん…
お砂にお絵描き・岩登り…
ボール蹴り…
縄跳び…
だるまさんが転んだ…等など…。

お友だちと一緒に楽しんだり…
ひとりで没頭して夢中になって遊んだり…
楽しんでいました ٩(๑>∀<๑)۶

桜の花も来週前半が見頃のようです❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
たくさん見て目に焼き付けたいと思います♡

来週は公園お散歩も考えていますので
いつでも行けるように紐付きの水筒のご用意を
お願い致しますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

3月24日(金) 今年度最後の身体測定

2023.03.24

今日は今年度最後の身体測定を行いました
先生にお名前を呼ばれ
お友達の後ろに上手に並んで
自分の番が来るのを
今か今かと待っていた子供たち

順番が回ってきて
測定をすると
「大きくなった?」
と聞いて来るお友達が
「大きくなってたよ」と
言われると喜んでいました!
昨年の4月からみんな
身長も体重も大きく
成長していた子供たちです!
(((o(*゚▽゚*)o)))

3月24日(金)お勉強

2023.03.24

今日は年少さんと小さいお友達の
お勉強Time

小さいお友達は
果物の色を塗ったり
四角を書いて窓を書いたりしました
年長さんのお友達が側について
一緒に頑張っていました

年少さんは
〻〻の線を描きました
色んな〻〻をなぞり書きしました
初めは難しくて苦戦していた子供たちですが
先生と一緒にゆっくりやっていくにつれて
慣れてきたのかスムーズに〻〻がかけました
次は別のなぞり書きに
チャレンジしていきたいです!

3月23日(木) ワークブックでお勉強٩(๑>∀<๑)۶

2023.03.23

❈年少々さん
ハサミを持って連続切りや 切り離しに挑戦✩.*˚
可愛いお雛様が出来ました♡
お部屋に飾っていますので見てください( ◜ᴗ◝ )ニコ

年中さん
鉛筆を正しく持って 正しい姿勢で
平仮名の『う』と『と』に挑戦しています。
文字としてではなくマークの様に
捉えているお友達もいて…。
書き順を意識して指導していますが
時間が経つと一筆書きの様に書いていたり…
迷路を行ったり来たりする様に文字の上を
鉛筆でを行ったり来たりして書いたり…。
園だけでは難しいのでお家でも関わって頂けたら
身についていくと思います ご協力お願いします。

明日は年少さんと小さいお友達がワークブックに取り組む予定です٩(´ᵕ`๑)و✩.*˚

3月23日(木) 地震だぁ〜( ´ㅁ` ; )

2023.03.23

今日は『地震』想定の避難訓練を行ないました。

地震警報アラームの音にびっくりしつつも
お話をよく聞いて
緊張しつつも 大泣きすることなく
避難出来ました٩(ˊᗜˋ*)و

❈避難する時のお約束❈
『お』おさない・押さない
『か』かけない・駆けない
『し』しゃべらない・喋らない
『も』もどらない・戻らない
『ち』ちかづかない・近づかない
しっかり守って避難出来ました(*ˊᵕˋ*)੭ ✩.*˚

3月22日(水) 桜が咲いたよ❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀

2023.03.23

食後はポカポカの園庭にて
桜のお花見をしたり…❀
桜に見守られながら おままごとや
縄跳びを楽しみましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)

縄跳び✩.*˚
やっと静かなブームが訪れた様です
皆100回目指して頑張ろう!! ٩(ˊᗜˋ*)و✩.*˚

3月22日(水) ♡3月生まれのお誕生日会♡

2023.03.22

今日はお誕生日会(*´∀`*)
3月生まれのお友だちを、
みんなでお祝いしました♡

穏やかで 可愛い女の子♡
5歳になりました♡

大好きなお友だちから、
お誕生日カードを首にかけてもらって
ご機嫌でした╰(*´︶`*)╯♡
♡お誕生日おめでとう♡
5歳での成長も楽しみです♡
4月からは年長さん。
すてきなお姉さんになってね♡

3月22日(水)♡フルーツポンチ完成♡

2023.03.22

切ったフルーツを混ぜて…
しっかりと冷やして…
いよいよフルーツポンチの完成♡
╰(*´︶`*)╯♡

お昼寝から起きると…
「もうたべれる〜?」
と、心待ちにする姿が(*´꒳`*)♪

配膳される間も、
みんなワクワクしていて
可愛かったです♡

ひと口食べると……
笑顔&夢中に食べる姿が…♡
おかわりも大行列♡
美味しく、幸せな
おやつタイムに
なりました(*´∇`*)

機会があればご家庭でも、
作ってみてくださいね♡

3月22日(水) クッキングpart2♬*°

2023.03.22

次は。。
フルーツ切り🍌🍊

みかんteam🍊
みかんをお手手で小さくしていきます。
モクモクとみかんを上手にちぎっていく
子どもたちでした♡
バナナteam🍌
スプーンで輪切りにトントン🥄
 手がネバネバしてもヘッチャラ( ー̀֊ー́ )✌︎
上手に切っていく子どもたちでした♡

次は味見ターイム(♡•~•♡)ŧ‹”ŧ‹”
「あまーーーい( ´ u ` )」
「おいしーーい♡」
とご満悦の子どもたちでしたよ♬*°

おやつがワクワク ((o(。>ω<。)o))
待ちきれない子どもたちです♡

3月22日(水)クッキング♪

2023.03.22

今年度ラストのクッキングは
【フルーツポンチ】でした⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺

まずはグレープ味のカルピス作り!

こぼさないように、そーっとそーっと♡

ゼリー作りもしました☆

ゼラチンとかき氷シロップを入れて
まぜまぜ~♪

どんな色、味になるのかな♡

缶切りにも挑戦!

「かたーい!」「みかんが見えてきたー!」など
わくわくがとまらない子どもたちでした♡♡


次は、、、ドキドキの包丁!

小さいお友達は先生と一緒に、
大きいお友達は1人でチャレンジ!

この1年で随分と包丁の使い方が
上手になった子どもたちです♪










みんな真剣な表情です☆*°

3月20日(月)下久原公園へGO!

2023.03.20

お天気が良かったので
みんなで公園へ行きました!

交通ルールのお話をしっかり聞いて
早速let's go☆


鯉や鳥、お花や蝶々を見つけ
春を感じながらお散歩をしました♡

公園ではトンネルや滑り台に
夢中な子どもたち٩(ˊᗜˋ*)و


トンネルからやっほー!





こちらは大人気の滑り台!





みんなでたくさん体を動かして
楽しい一日となりました♪


22日(水)はお誕生日会&クッキングです!

今年度最後のクッキングは
【フルーツポンチ】を予定しています♡

エプロン
三角巾
マスク
爪のチェック

忘れ物がないようにお願いします⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺

3月18日(土)☆身体をたくさん動かしました☆

2023.03.18

あいにくのお天気でお外遊びができなかったので……
室内でたっぷりと
身体を動かして遊びました(๑˃̵ᴗ˂̵)

クライムボードにもチャレンジ!
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
指の力や、足指の動きを上手につかえる子は
ひょいひょい登っていく姿が
見られました☆

フープ、トンネル、平均台…
アンパンチをするコーナーでは、
アンキック🦶も繰り出され
大盛り上がり(*´꒳`*)☆☆☆
また、遊ぼうね╰(*´︶`*)╯♡

3月18日(土) スイミングday

2023.03.18

今日はスイミングday
バスに乗り込むとそれぞれ
しりとりやマジカルバナナ
お喋りを楽しみながら行きました!
レッスンが始まると
コーチの話を真剣に聞くところ
楽しくレッスンするところ
コーチに褒められているところ
子供たちの色んな表情が見られました!
更衣室に戻ってくると
「先生、お顔付けできたよ!」
「コーチに凄いねって褒められた」
など嬉しい報告をたくさんしてくれました

そしてみんながお世話になったコーチが
今日最後のレッスンだと知り
お別れの挨拶…
ハグをしたり
頑張ってねと声をかけていました!

3月17日(金) 咲きました!

2023.03.17

園庭にある桜が
今日開花しました!🌸
たくさんの蕾ができていた
週の始まり
段々とほころび初めて
今日、お散歩から帰って園庭を
覗いてみると
開花していました!
これから蕾がどんどん開花して
満開の桜を見るのが楽しみです!

3月17日(金)春のお散歩

2023.03.17

今日は昨日から楽しみにしていた
春探しのお散歩

先生からお散歩に行く時の
注意点をしっかり聞いて
帽子をかぶって
いざお外へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
目的地に行くまでに
つくし𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧を発見!
みんなの興味は
つしくへ…

つくしさんにサヨナラをして
目的地に到着
綺麗な菜の花が咲いていて
みんな目が釘付け
集合写真を撮ると
それぞれ春探しの始まり🌸

つくしにたんぽぽ、蝶々など
色んな春を探してあっちこっち
歩き回って探していました
たくさんの春を見つけて
子供たちは大興奮\٩(๑' ^ '๑)۶/
またお散歩行きたいね(((o(*゚▽゚*)o)))

3月17日(金) 懐かしい顔に逢えて…✩.*˚(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*♡

2023.03.17

卒業シーズンとなり
保育園も巣立ち式を終えたばかりですが…
随分前に巣立って行った可愛い子ども達が
新しい門出を報告に来てくれました♡♡♡♡
『獣医師の資格を取りました』
『子ども達の為に力になれる保育士になります。』
『小学校の先生を目指して頑張ります』
『パティシエになりたい♡』
『車のデザイナーに成りたい』
『メイクアップアーティスト目指してます♡』
『家業を手伝って両親の力に成りたい』等など
夢を熱く語ってくれました❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀

大学・高校・中学校・小学校…を卒業し
夢を抱いてひとつ大きな世界へと羽ばたく皆は
とても輝いています。
どうぞ夢の実現に向けて頑張って下さい
全力で応援しています٩(ˊᗜˋ*)و

逢いに来てくれてありがとう♡
皆 大好き♡

3月16日(木) ·̩͙꒰ঌ.*ꕤ ℍ𝕒𝕡𝕡𝕪¨̮⋆♡⋆¨̮𝔹𝕚𝕣𝕥𝕙𝕕𝕒𝕪 ꕤ*.゚໒꒱*̣̩

2023.03.17

15日に5歳のお誕生日を迎えたお友達です♡
お誕生日おめでとうございます˙˚ʚ( *´∀`*)˙˚ɞ˚˙
お誕生日には家族で旅行して
素敵な思い出が沢山できたようです(*ˊᵕˋ*)੭ ワーイ
これからもいっぱい遊んで楽しもうね♡
Happybirthday to you♪*゚•*¨*•.¸♬︎•*¨*•.¸♪

3月16日(木) お外遊び ルン⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ルン

2023.03.16

つくしが顔を出し…蝶々が飛び…春本番ですね( •̤ᴗ•̤ )♡

ポカポカの気持ちの良いお天気の元
お外遊びを楽しみました(*ˊᵕˋ*)੭ ワーイ

暖かくて…
気持ちが良くて…
時間の経つのも忘れて
いつまでも遊んでいられそうです

いつもより少し長めのお外遊びでした⸜(* ॑ ॑* )⸝♡

1日の寒暖差が激しいですが
衣服を脱いだり着たりして
調整していきたいと思います
そろそろ引き出しに薄目の長袖も仲間入り
させてください よろしくお願いします( ´•ω•` )

3月16日(木) 縄跳び˙˚ʚ( *´∀`*)˙˚ɞ˚˙

2023.03.16

今年はなかなか縄跳びが流行りませんでしたが…
やっと興味を持ち始めてくれました。
皆頑張れ〜!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

3月16日(木) クライムボードに挑戦٩(ˊᗜˋ*)و

2023.03.16

❈クライムボードをする時のお約束❈
1 必ずマットを敷いて始める
2 目標にタッチしたらゆっくり
 ホールドを伝って降りる
3 手が疲れて 飛び降りる時は下を見て
 誰もいないことを確認して飛ぶ

これからたくさん挑戦していきます٩(ˊᗜˋ*)و

3月16日(木) 蕾がほころびはじめました🎼𓐍✲゚.*

2023.03.16

園庭の桜の蕾がほころびはじめて
今にも咲きそうです❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
明日には開花の報告が出来そうです春ですね〜❀

3月15日(水)♫お外遊び^_^♫

2023.03.15

ぽかぽか陽気のなか、
たっぷりとお外で遊びました(*´꒳`*)

春の到来と共にお花がたくさん咲き始め、
お花つみや 
お花を使ったおままごとなど
この時期ならではの遊びを
満喫しています(๑˃̵ᴗ˂̵)
汗ばむ陽気も増えてきました(*^▽^*)

体温調節がしやすいよう、
薄手のもの、少し厚手のもの…など、
気候に応じてお着替えが出来るよう、
着替えセットの見直しをお願いします
╰(*´︶`*)╯♡

3月14日(火) 小さな春みーつけたっ♬*°

2023.03.14

今日もポカポカ暖かく
過ごしやすい1日でしたね☺️🔆

園庭で遊んでるとお空には
ひこうき雲
•*¨*•.¸¸✈️☁️•*¨*•.¸¸✈️☁️•*¨*•.¸¸✈️☁️
「あ!!ロケット!!」
と小さなお友達(´▽`*)
表現が可愛いですね♬*°

そして、ブ~ンと園庭に
飛んできたてんとう虫🐞

桜の木はつぼみへと
ふくらんでいました♬*°

春が近づいていますね~🌸🐝
今日も元気いっぱいなお友達♬*°
乗り物に縄跳びを繋いで
引っ張って電車ごっこしたり
岩の上からジャンプ彡(๑°°)したり。
笑顔がはじけてました。


まだまだ砂遊びフィーバーですよー♬*°
だいぶ砂山が少なくなってきましたが、
たくさん遊んでる証ですね(˶ᐢᗜᐢ˶)


お昼ご飯では昨日に引き続き
愛情いっぱいのお弁当♬*°
いつもありがとうございます❤

3月13日(月)☆思い出☆

2023.03.13

今日は昨日の発表会and巣立ち式の
思い出を絵で表現しました⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺
『ダンス楽しかったー♪』
『劇、頑張ったー!』
『パパ・ママが見に来てくれて
嬉しかった♡♡』
などなどあちこちから
楽しそうな声が聞こえてました(*´༥`*)♡
クレヨンを使って細かいところまで
絵を描く子どもたち(๑˙╰╯˙๑)
とっても上手で驚きました♬.*゚
とても色鮮やかでそれぞれの個性が
表現できていますね٩(。•ω•。)و
お部屋に飾っているので
ぜひご覧下さい┌⁠|⁠o⁠^⁠▽⁠^⁠o⁠|⁠┘⁠♪
年長さんは、巣立ち式で述べた
‘‘’将来の夢”を絵に描きました!
子どもたちの夢が叶いますように☆
お絵描きの後は弁当タイムー!!
今日も可愛い&美味しいお弁当に
笑顔いっぱい、おなかいっぱいの
子どもたちでした♡♡
ごちそうさまでしたー!

3月12日(日)🌸第21回 巣立ち式🌸

2023.03.12

今年は5名のお友達が卒園しました。


嬉しかったこと
悲しかったこと
ケンカしたこと

たくさんのことを学び
そして
たくさんのことを経験し
心も体も大きく成長してくれた5人。


将来の夢やお家の方への
感謝の気持ちを堂々と言う姿は
とても立派でした。


清々しい表情がとてもかっこよかったです!


いよいよ小学生。

勉強や友達づくりなど大変なことは
たくさんあると思います、

慣れるまで緊張もすることでしょう。


でも、先生たちはずっと
優しくて思いやりがあり、何事も諦めずに
頑張る5人の姿をたくさん見てきました。


5人なら大丈夫。絶対大丈夫。


いつも笑顔で頑張って欲しいと思います。

みそらの先生たちはずーっとみんなを
応援していますよ!


5人のさらなる成長をこれからも
見守って行きたいと思います。


卒園おめでとう!
そして
たくさんありがとう!

3月12日(日)♡おまけ♡

2023.03.12

まだまだかわいい、かっこいい姿の
写真がたくさんッ٩(ˊᗜˋ*)و

みんな、よく頑張りました!


















3月12日 「ツバメ」

2023.03.12

年中さん、年長さん、学童のお友達による
ツバメのダンス(๑・̑◡・̑๑)

涙を誘われてお母さんお父さんも多いのでは
ないでしょうか?( ;∀;)

心を揺さぶられる歌詞に合わせたダンス♪
今までの園生活での子供達を表している
様で涙なしでは見られませんでした。

かっこよく、輝く姿を見せてくれました⭐︎

3月12日 「てぶくろ」

2023.03.12

年少さんによる劇遊び(๑・̑◡・̑๑)♪

初めての劇あそびに挑戦した年少さん⭐︎
物語に合わせてセリフを覚えて
てぶくろのお話を楽しく可愛く
見せてくれました(๑・̑◡・̑๑)


3月12日 「パプリカ」

2023.03.12

年長さん、年中さんによる
竹太鼓(๑・̑◡・̑๑)

だいすきな音楽に合わせて
仲間と合わせて魅せることの難しさを
感じつつも、沢山練習を重ねてきました⭐︎

本番ではかっこいい姿を披露してくれました♪
ほんっとにみんなかっこよかったよ(๑・̑◡・̑๑)

3月12日 「恋のダイヤル6700」

2023.03.12

年少さん、年少々さんによる
とってもキュートなノリノリダンス⭐︎⭐︎

昔懐かしい音楽にのせて、
お尻をフリフリしたりパンチパンチ♪
ノリノリで踊る子供たち。

とっても輝いてました(๑・̑◡・̑๑)

3月12日 「ブレーメンの音楽隊」

2023.03.12

年長さん、年中さんによる
オペレッタ⭐︎

セリフにダンス、覚えることが沢山
ありましたがさすがみそらの
お姉さん、お兄さん(๑・̑◡・̑๑)

素敵な物語を披露してくれました⭐︎

3月12日「さんぽ」

2023.03.12

年少々さんと学童のお友達による
リズム遊び(๑・̑◡・̑๑)

トラブルがあり、やり直しもしましたが
2回ともやり遂げてくれました⭐︎

3月12日 アンパーンチ♪

2023.03.12

次は1歳児さんによる「アンパーンチ」

上手にお返事をして、平均台。
そしてバイキンマン達をアンパーンチで
倒すかっこいい姿⭐︎


緊張しつつも、一生懸命頑張りました⭐︎
今日初めて平均台を渡れた子もっ‼︎
出来る事がだんだん増えていき、
成長した姿を見せてくれました(๑・̑◡・̑๑)

3月12日 第21回生活発表会⭐︎かわいいうさぎちゃん

2023.03.12

本日はお忙しい中お集まり頂き
本当にありがとうございました(๑・̑◡・̑๑)

今日まで沢山の練習を重ねてきた子供達。

みんな大きなステージ、大勢のお客様名前で、
本当によく頑張りました⭐︎

まずは「かわいいうさぎちゃん」

みそら保育園で1番小さなお友達です♪
沢山のお客様にちょっぴり緊張ぎみですが、
かわいい姿を見せてくれました❤︎

3月10日(金) お外遊び٩(ˊᗜˋ*)و♪

2023.03.10

昨日の夜の雨が嘘みたいに
晴れた今日☀️
発表会の練習が終わり
お昼ご飯を食べて
元気にお外遊びを楽しんだ子供たち

今のブームは
砂山の砂で遊ぶこと
コッブやお椀に砂を詰めて
綺麗にひっくり返して
お花を飾り付けて
砂のケーキの完成😍
その他にも
縄跳びやお花摘み、木登り
色んな遊びを沢山
楽しみました😊

3月10日(金) 最後の練習

2023.03.10

今日は発表会前の最後の練習
とても気合いが入っている
子供たちが多かったです
一つ一つの動作を
しっかり確認しながら
最終確認をしました!

後は日曜日の本番!
みんな楽しく、元気に頑張りますので
応援をよろしくお願いします!

3月9日(木)自慢のお弁当イタダ (人˙꒳​˙ )

2023.03.10

ママのお弁当\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
笑顔で食べ終えていました(*^^*)
ママ♡ありがとうございます‎|•'-'•)وナイス!

3月9日(木)楽しみにしていてください\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-

2023.03.10

日曜日に迫った発表会🎹🎶
練習もいよいよ大詰めですദ്ദി^._.^)


やる気満々で頑張っている子ども達です୧(  ̄ ▴  ̄ )୨

当日は沢山頑張った子ども達に
ご褒美の拍手をお願いしますヾ(◍ ´꒳` ◍)ว

3月9日(木) ♡年少劇 てぶくろ♡

2023.03.09

劇遊び『てぶくろ🧤』の衣装を着て、
記念撮影をしました(*´꒳`*)♡
にこにこ笑顔で嬉しそうな年少さん♡

みんな似合ってるよ╰(*´︶`*)╯♡
発表会本番、がんばろうね♡


3月8日(水)☆お外あそび☆

2023.03.08

あたたかく心地よい春の訪れを感じます。
今日もお外でたっぷりと遊びました(*´꒳`*)

先日、搬入した砂場のお山で、
今日も楽しんでいた子どもたち☆

トンネルを掘ったり、
お山を作ったり、
おままごとをしたり…
思い思いに楽しむ姿が見られました♡

3月7日(火) てんこ盛り♡

2023.03.07

雲ひとつないポカポカお天気
でしたね( *´﹃`*)

今日はお外遊び♬*°
園庭には。。。

てんこ盛りの砂山が°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

「わぁーーー♡」
「すごーーい!!」

嬉しそうに駆け上がる子どもたち♡
砂山に登り座ってお砂遊びを
楽しむ子どもたちでした♡


無我夢中になって型抜きしたり
砂山を崩したり( ¯∀¯ )
砂山にはたくさんの
子どもたちで賑わってました♡


砂山にいなかったお友達は
縄跳びや木登りに夢中で
たくさん体を動かして
遊んでいましたよ😊


3月6日(月)リハーサル!!!

2023.03.06

発表会&巣立ち式まで1週間をきり、
今日はリハーサルを行いました♪

衣装のご準備、ご協力
ありがとうございました!

子どもたちは嬉しそうに衣装に着替え、
ハイテンション┌⁠|⁠o⁠^⁠▽⁠^⁠o⁠|⁠┘⁠♪

時間の関係で全ての演目のリハーサルは
出来ませんが、着替えや道具、動きの
確認をしました!


衣装を着ると一段と気持ちが入って
熱心に頑張っていました(* 'ᵕ' )☆


とても似合っていて可愛いです♡♡

真剣な表情
ニコニコ笑顔
緊張した面持ち
照れ笑い

などなど

たくさんの表情を見せてくれました(๑˙╰╯˙๑)



背景画と共に、はいチーズ('-'v)('-'v)







残り一週間、みんなで頑張るぞー!♡♡

3月4日(土) スイミングスクール

2023.03.04

3月第1周目のスイミング♬*°
今日は小学生が学校な為
ちょっぴり少なめです。

今日もグループに分かれて
練習頑張っていたお友達です。

見に来てくれたお母さんと目が会い
びっくり👀そして大ははしゃぎ♡
とっても嬉しかったようで
お母さんにバイバイがとまらない
お友達でした♡♡

プール内での写真撮影は禁止なので
ぜひ見にこられてみてください♡

バスの中では、歌声が。。。
‎‎ ‎𓊆 ちゅ♡可愛いくてごーめーん♬*°𓊇
‎𓊆 うまれてきちゃってごーめーん♬*°𓊇
と大熱唱していたお友達です♡
TikTokから覚えてきたのかな?
覚えるのも早いですね。
歌う子どもたちとっても
可愛いかったですよ♡

3月3日(金) ひなまつり弁当

2023.03.03

ひな祭り会が終わり
お昼ご飯𝕋𝕚𝕞𝕖
お弁当箱を開けて
「スゴーイ」
「可愛い〜」の声が
あっちこっちから聞こえてきて
見てみると
とっても可愛らしいお弁当が😆
みんな笑顔で
はい、チーズ

食べるのが勿体ないくらいの
可愛いお弁当(๑♡∀♡๑)
モリモリ食べていました!

3月3日(金) ひな祭り🌸🎎🌸

2023.03.03

今日3月3日は桃の節句
ひな祭り

園でもお雛祭り会をしました
今年も毎年恒例の
お雛様、お内裏様に変身しての
写真撮影📸
前日から誰と一緒に写真を
撮るかお互いに話していた子供たち
自分の番が回ってくると
一緒にうつりたい相手を誘って
可愛く変身
可愛いお雛様
カッコイイお内裏様になっていました✨

写真撮影が終わると
みんなでひな祭りの絵本を見て
クイズ大会\(๑´ω`๑)/
ひな壇飾りにはどんな人がいて
どんなものがあるか
少し難しかった子供たちですが
先生の話を聞いて
知る事が出来ました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

 

3月2日(木) 折り紙製作✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。

2023.03.02

明日のひな祭りの日を前に 皆で折り紙で
お雛様とお内裏様を作りました٩(´ᵕ`๑)و♡

初めに …どんな飾りがあって 何のために飾って
いるのかを 絵本を見ながら お勉強しました。
皆 とても真剣な表情で聞いてくれました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

襟元の感じを出すのがちょっと難しかった様でしたが
頑張って 張り切って折り上げていました。

後日 目・鼻・口…など顔を描いたり
ぼんぼりや飾りも描いて
楽しく素敵なお雛様を仕上げたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و

3月1日(水) ♫巣立ち式練習スタート♫

2023.03.01

3月に入りました(*´꒳`*)
いよいよ今年度も大詰めです。

本日より、年長児の巣立ち式の練習が始まりました。
初めての練習でしたが、昨年送る側として参列をしているので、流れをスムーズに覚えていく姿が見られました。
今日の練習には小さなお友だちも参列♡
年長児の頑張る姿を応援していました(*^▽^*)


年長児の姿に、思わず涙腺が潤みました。
みんな立派に成長していて、胸を張って小学校へ送り出せます。

みそら保育園で過ごすのも残りわずか。
素敵な思い出をた〜くさん作っていきたいと
思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

巣立ち式の後は、
お外遊びを楽しみました♡♡♡

園児募集

092-976-3450